トイレ・お風呂場・水廻りの建材 パリトーン

コーディネーターのぱりとん君です。
結晶化ガラス建材パリトーンは吸水率0.0%なので、しみ込みの心配がありません。
さらに3つのシリーズで大きくテクスチャーが異なり、石目調や光を透過する積層ガラスのような見た目があります。
つまり機能美と造形美を兼ね備えた逸品ってわけです。
そこで用途によって適したパリトーンを紹介するのが今回の僕の役目です。
僕の推奨板材を確認したら、『3つのシリーズ』で詳しく確認してくださいね。
よろしくお願いいたします。

それでは早速行きましょう!

なぜパリトーンなのか?

結晶化ガラスパリトーンの3大メリット

 

この大きな3つのメリットを活かして、

水廻りの建材、サニタリー建材

として6つの用途をご案内いたします。
中には聞きなれない言葉もあるかもしれないので、写真で確認してくださいね。
用途によっては図面も確認できますので、よかったら参考にしてください。

トイレ廻りの名称の確認

アノ場所にパリトーンを使うとこんなメリットがあります。

01 隔て石(板)

お問い合わせ件数急上昇中。プライバシーと平和を守る隔て石(板)。

スーパー銭湯等の温浴施設はもちろん、ホテル、旅館、ゴルフ場を中心に、お問い合わせを頂いております。
特に2019年に入ってからは、その数が非常に増えております。

目隠しによるプライバシーの保護とともに、掛水やシャンプーが他人にかかり、トラブルになる様な事を事前に防ぎます。

ぱりとん君が考える「隔て石」に求められるものとは?

【目的】
プライバシー確保のための目隠しであり、さらに隣の人のお湯、シャンプー等ががかからないようにする。

【求められる素材・性能】
高温多湿の空間なので、第一にカビの繁殖を防ぐ必要があると考えます。
その為、素材そのものが吸水しないこと。
次にカビの繁殖予防にはアルカリ性洗剤が適しているので、天然石よりも耐アルカリ性・耐酸性に優れた板材が有効です。

詳しくは『結晶化ガラス建材の優位性』を確認してください。

【こんな隔て石では困る】
例えば吸水率が高く、内部がカビだらけ。
カビを防ぐためにアルカリ性洗剤、水あかをとるために酸性洗剤を使い続ける事で、隔て石の光沢が著しく落ちてしまう。
コーティング材などを塗布して、中途半端にコーティング剤が剥がれてしまっている状態。

ぱりとん君の推奨板材

【シリーズ】
PSシリーズ 厚み18mm

【カラー】
ブラック又はグレー

【その訳とは?】
石目調のテクスチャーを持ちながら、両面磨きに耐えうるこの2つ。

PSシリーズは製造過程で、ザラメ状のガラスを集積し、その後焼成するので気泡が不可避的現象です。
もともと壁材や、床材で使用されるので通常表面のみの気泡管理を行っておりました。
ただ隔て石ですので、「両面磨き」をしなければなりません。
その中でもこの2色は、両面磨き用に極力気泡を少なくすることに成功しております。

※一部透き通った様に見えますが、あくまで反射です。隣の様子は見えません

02 パーテーション

お風呂場とリビングの仕切り。住宅だから透明では困るあなたへ。

『お風呂場とリビングの仕切りのガラスが透明。』
ホテルなどではあり得ますが、住宅となるとそうもいかない場合がありますよね。

光は感じたいが、透けてしまってはいくら家族とは言えプライバシーもあります。
パリトーンPLシリーズなら程よく光を通しつつ、プライバシーを確保いたします。

ぱりとん君が考える「パーテーション」に求められるものとは?

【目的】
住宅であってもプライバシーを確保。

【求められる素材・性能】
床下から天井までを1枚で施工する必要がある為、大判が求められます。
もちろんお風呂場との仕切りなので、吸水しないガラス素材は非常に適した素材といえます。

【こんなパーテーションでは困る】
完全に透明で、お客さんを呼ぶことができない。
結局ブラインドなどで目隠ししたまま。

ぱりとん君の推奨板材

【シリーズ】
PLシリーズ 厚み20mm

【カラー】
クリスタルホワイト、アクア

【その訳とは?】
パリトーンPLシリーズなら最大寸法1,400mm×3,000mmが可能です。
だから床下から天井まで1枚物で施工が可能です。
また、PLシリーズの中でもこの2色が光の透過をしやすい板材となっております。

03 洗面カウンター

ラグジュアリー感?それとも落ち着きと清潔感?

お手洗い、洗面所がある場所には洗面台、洗面カウンター、場所によってはメイク直しの為のパウダールームがあると思いますが、すべてが同じデザイン。という訳にはなりませんよね。

例えば高級ホテルと小学校の洗面カウンターが同じというわけにはいきませんよね。
もちろんホテルでもそれぞれの空間のコンセプトであったり、お店であればカラーの指定もあると思います。
また使う人タイミングで大きく用途が変わってくるこの場所。
ただ手を洗うだけの目的なのか、大事な会議の前に気を引き締める場所なのか?
それともデートの最中のお化粧直しなのか?

ぱりとん君が考える「洗面カウンター」に求められるものとは?

【目的】
基本的には手を洗い、身だしなみを整える場所なので、もっとも清潔感が求められる場所とも言えるこの場所。
加えて、他に比べ明るさの確保が求められます。

【求められる素材・性能】
給排水設備を設けるので、穴あけ加工は必須です。
水はねもあるので、板材そのものが吸水して汚れがしみ込まず、ぬれても掃除がしやすい素材が良いと考えます。

また鞄等を置くこともあるので、摩耗性に強く、底鋲などで傷がつきにくい素材を求める事をお勧めします。

【こんな洗面カウンターでは困る】
加工性が良く、曲面成型なども簡単にでき、現場合わせも簡単。
でも傷がつきやすく、その傷に水がたまりカビが増殖。
熱に弱く、変形してしまうような素材。

ぱりとん君の推奨板材

【シリーズ】
PLシリーズ 厚み20mm

【カラー】
クリスタルホワイト、マリンブルー、クリスタルブルー

【その訳とは?】
光の透過により特別感を出すにはうってつけ
特に多くのトイレでは男性が黒、又は青、女性は赤またはピンクで分けられることが多いので、その色に合わせた天板をチョイスするとより色の意味が出ると思います。
ただし注意点が2点あります。

第一にパリトーンでは現在赤またはピンク系統は取り扱いがございません。
光源による色の調光、又は色付きのカッティングシート等で赤系、ピンク系の表現をお願いします。

第二に光量は多めに。
光があれば光の透過はします。
背面からの透過が最も有効的です。
しかしながら、テープライト、モジュールでは光源と光量によっては、ある程度光源を敷き詰めなければ、影が出てしまうことも御座います。

「影を消すための光源」が必要なのでご注意ください。
詳しくはお問合せください。

落ち着きと清潔感を求めるのであれば、
PSホワイトをお勧めします。
小学校などではこちらをご採用頂いております。

04 ライニング天板(甲板)

公衆トイレで活躍中。樹脂を含まずガラス素材だからバックの金具でも傷がつきにくい。モース硬度5.5以上は伊達じゃない。

基本的には荷物を置く場所。
バックの底の金具(底鋲)で傷がつかないように、もちろんバックにも傷がつかないように。

公衆トイレはもちろん、駅、オフィスビルには多くあるコノ天板。
結構傷だらけな板をお見掛けします。

ぱりとん君が考える「ライニング天板」に求められるものとは?

【目的】
用を足す際に荷物を置く事が多く、特に男子トイレの小便器の正面には非常に多く設置されている。

【求められる素材・性能】
バックなどを置く事が多いので、金具によって傷がつかない程度の硬度が求められます。
また採光の為の窓から日光を浴びる事もあるので、日光によって変形・変色しないような素材。
一枚である程度の長さが確保できること。
さらに清潔感を求められる色合い、清掃のしやすさが求められます。

【こんなライニング天板では困る】
日光によって変色し、不自然に黄ばんでしまう板材。
特にトイレでは場所柄、より汚く見えてしまう。

ぱりとん君の推奨板材

【シリーズ】
PSシリーズ 厚み18mm

【カラー】
ホワイト、ベージュ

【その訳とは?】
目線が集中しやすい場所なので、主張しすぎない素材に人気が集まっております。
洗面カウンターと同系色でご利用されると、一層統一感が生まれます。

05 汚垂石(おだれいし)

過酷な環境下だからこそ、ちゃんと素材を選びたい方へ。

リピート率が高いのはオーナー様、設計士様、施工業者様のご満足の証。
汚垂石用結晶化ガラス「パリトーンステップ」

パリトーンステップは2つのシリーズからお選びできます。

《スタンダード品》

確かな実績と本格石目調をお探しならPSシリーズ18mm。(カラー4色)

《薄型汚垂石》

改修工事・リニューアル工事に最適な新進気鋭のPAシリーズ薄型4mm。(カラー2色)

ぱりとん君が考える「汚垂石」に求められるものとは?

【目的】
尿の汚れを目立たせず、清潔に保つために小便器の下に張る石の事。
また、ある程度の段差で使用者を「一歩前へ!」と促す効果もあります。

【求められる素材・性能】
過酷な環境下で使用される為、吸水性が低く、汚れにくい素材が求められます
その為、

「吸水率0.0%。ガラス素材の汚垂石。」

が大変ご好評頂いております。

【他の素材と比較】
天然石やタイルと違い染み込み汚れを気にすることなく、製品の反りも御座いません。
PSシリーズは最大1,800mmを一枚で施工可能なので、目地の数を減らすことも可能です。
ガラスだから酸・アルカリにも強い耐性を持つ為、長期的に美観を保ちます。

【こんな汚垂石では困る】
お風呂上がりのバスマット、コースター等では高い吸水率がある、珪藻土等の商品もあります。
ただこれが汚垂石で使うと?
においの元まで全部しみ込んでしまいます。

【金額は?】
PSシリーズのブラックなら22,500円/M~
PAシリーズのグロッシーブラックなら14,800円/枚~
※共に設計価格、単位が異なるのでお気を付けください。
 別途加工費・運送費が掛かります。

ぱりとん君の推奨板材

≪スタンダード品≫

【シリーズ】
PSシリーズ 厚み18mm

【カラー】
ブラック

【その訳とは?】
PSシリーズのザラメ模様は、まるで美しい天然石のような様子を見せる一方で、最大1,800mmという大判が可能です。
その為、中途半端な個所に目地が来ることを防ぐ事が可能です。
もちろん世の中にはもっと大きく、薄いタイルなどもあると思いますが、搬入経路を考えるとちょうどよい寸法かと思います。

≪薄型≫

【シリーズ】
PAシリーズ(薄型) 厚み4mm

【カラー】
グロッシーブラック

【その訳とは?】
「どうしてもリニューアル工事で急いで施工したい。」
そんな場合にも対応が可能なこの一枚。
加工もガラス切りでも切断できるので、騒音、粉塵の心配がありません。
軽量で、加工もしやすく、なんといっても厚み4㎜の為、既存の床の上から直接施工が可能です。

もちろん新築の現場でも多数活躍しております。

06 前面パネル

パリトーンを使うメリット

ここだって吸水しない方がいい。見落としがちなコノ場所。

汚垂石ほどではないが、ここだって汚れてしまうこともあるので、掃除をしやすくしませんか?
吸水性0.0%だから真っ白の板材でも問題なく使用可能です。

ぱりとん君が考える「前面パネル」に求められるものとは?

【目的】
汚垂石程ではありませんが、汚れる可能性がある場所の一つです。
もし汚れてしまった際に、お掃除をカンタンに。

【求められる素材・性能】
施工するスペースも限られるので、なるべく薄くて軽い素材が求められます。
PAシリーズであれば厚み10mmですので、耐水べニア等に圧着施工が施せます。

【こんな前面パネルでは困る】
汚垂石同様、しずくが飛び散る可能性がある場所なので、水に弱い素材・掃除のしにくい素材では困ってしまいます。

施工例第一号になってみませんか?

こちらの用途はご相談を受け事はありますが、施工例としてはまだ御座いません。
(2019.11現在)

施工例第一号になってみませんか?

最後まで見ていただきありがとうございます。

いかがだったでしょうか?
パリトーンを水廻りで使うメリットが見つかったでしょうか?

カタログ・サンプルの取り寄せ、価格表のダウンロード等は下のボタンから確認お願いします。

手っ取り早く担当者に電話する場合は、下記の電話番号からお願いします。
(スマートフォンのみボタンで、そのまま発信可能です。)